ちょっぴり上から目線な学生が書くブログ

大学3年次を休学中し、インド留学と世界一周へ。IT留学と人材会社で長期インターンを経験し、17年1月から約2ヶ月の世界一周。留学、恋、人生観、旅、その他は自由に書きたいことを書いてます。

インド留学の一区切りに際し、振り返りを。(後編)

 こんにちは。今日は3ヵ月の留学の振り返りの後編です。主に、生活面について書こうかなって思ってます。

(いつも座っている席から見たMISAOの教室の感じ。土曜なので、みんな個室か各自の部屋にいます。スタッフ以外は。)

初の一人暮らし(実際はシェアハウス)

 大学に入ってから、一年次に短期の留学でカナダに約1か月、二年次に東南アジアを一ヵ月バックパック、どれも一ヵ月と短期間のものでした。


 しかも、ずっと実家暮らしだったので、料理も全然しないし(しても具なしインスタントラーメン)、自分で身のまわりのことやるのは恥ずかしながら、このインド生活が初めてでした。一人暮らしをしたかったのですが、バイトで貯めた金はほぼ海外に行くのに消えていました。その選択に後悔はしていないですが。


 一人暮らしに近い生活環境になって、ほとんど自炊して、嫌いな洗濯もやって。一人暮らししてる人からしたら当たり前のことですけど、全然そういうのは親にやってもらっていた自分にはそんなこともなく、親のありがたみが分かりました。料理の腕も多分上がったかなって感じです。(笑) 炒飯、ペンネ、親子丼、カルボナーラ、焼きそばとか作ってました。料理の腕がすごい人がいたのでその人の良く見てました。

生活習慣も変わった(?)

 生活習慣も少しはましになったかなと思ってます。平日は筋トレして、土曜はフットサル行って、たまに日曜にサッカー行って、定期的に運動してます。フットサルはほんとに好きだったのでいい機会があってよかったです。インド人を相手にするサッカーも面白いです(笑)


 4月はアクティブに良く出かけていたのですが、IT始まって、5月と6月は買い物かフットサル行くくらいで、引きこもりでした。でも色黒になりましたけど。


 朝もだいぶ早起きしてます。早起きして勉強やらなんかに時間使えるのは一日を有意義に過ごせるので、これからもストイックに継続していきたいと思います。寝るのも1時を超えることは稀になりました。


 後は読書し始めたってことですかね。僕はほんとに全然本読まない人なんで、大きな進歩です。読書めっちゃする人がMISAOにいて、その人と話して興味の幅も広がったし、読みたい本も増えました。


 さらにもっと勉強しなきゃいけないこといけないと焦ってもいます。残りの学生期間を大事に活用します。特に、インドは一年近く滞在するので、インドのビジネスについて特に詳しく勉強していきたいと思います。

インドという国での生活

 インドって聞くと生活しづらそうってイメージがあると思います。実際にやはり日本に比べると、停電はよくおきるし、断水はするし、暑いし、車多くてうるさいし、空気は汚いし。この一年で寿命間違いなく縮みましたね。でも、もうだいぶ慣れましたね。またかって感じになります。


 インドの物価はほんとに驚くくらい安いのでほんとに金がかかりません。日本食レストランとかに行くと高いですけれど。その際はありがたいことに駐在員の方にごちそうになっています。タクシー、オートリキシャ、メトロ、電車といった交通手段も安く済ませられます。メトロなんて一時間乗って60円くらいなんで。


 飯は東南アジアやインドは、油と砂糖の使用量がえぐいんですよ。間違いなくこればっかり食ってたら病気になるなって感じです。また、ノー・スパイシーって言わないとかなり辛いものが来ます。中には辛すぎて食えないものもあるので、インドに来る人は注意を。

インド人ってどんな感じ?

 インド人ってかなりうざいって聞いたことある人が多いかもしれません。言ってしまえばケースバイケースなのですが、簡単に特徴まとめると、「適当、しつこい、陽気」ですかね。


 彼らと仕事してる人の話聞いてるとすごく大変そうです。なんでもYesって言ったり、平気で嘘ついたり。僕もインターン先でこれを経験するのかはまだ分かりません。また、行動でも戸惑うことが多いかもしれません。ぼくも最初は分からなったのですが、OKは首を横に傾げることなんですよ。日本だと、さあ?みたいな感じですけど、こっちではそれが逆です。また男同士や女同士で手を繋ぐ光景もたまに見かけます。別に友達同士でもあることらしいです。これも文化の違いですね。


 だいたい書きたかったことはこんな感じです。なんか毎回書き始めると長くなってしまいます(笑)最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)/

×

非ログインユーザーとして返信する